1.年間の主な地域活動
・春
桃の節句/八幡宮式典に神饌・菱餅を供える(4月)
端午の節句/農上がり神事(6月)
・夏
虫送り(7月)
盆踊り(8月15日)
松上げ・やっさ踊り(8月24日)
・秋
クリーン作成/地域一斉清掃(9月)
八幡宮豊年祭(9月)
運動会(9月)
敬老会(10月)
・冬
山の口講(12月)
元旦祭(1月1日)
・その他
愛宕講/お講(年数回。町により開催回数が違います。能見町、尾花町は、2020年1月現在は行われていません)
健やか教室(高齢者向けの運動やゲームなど。基本的に毎月開催)