左北山間自治連(京都市左京北部山間自治連絡協議会)


ベビーハウス堰源facebookページへ→
CLICK!
京(みやこ)ベビーハウス堰源は、花背校区に対する「夢と勇気と誇り」をもち、子どもと保護者に安心と信頼の保育を提供することで、地域の子育てに貢献し、地域づくりに貢献します。→基本理念・5つの柱
●毎月の取り組み
・近隣の保育所との交流(随時計画)
・ごはんづくり(随時計画)
・園庭での野菜の栽培
・リズムあそび
・おたんじょうび会への保護者の方のご参加 (基本、自由参加)
・身体測定・避難訓練(毎月下旬 避難訓練は花背小中学校と年2~3回程度合同実施)
・おたより発行(毎月 25日前後)


●随時の取り組み
・個人懇談会(年2回/7月・12月)
・健康診断(小児科医による健診/年2回・検尿/年2回)
・花背小中学校の運動会への参加
・歯みがき指導 ・歯科検診(年2回)
・季節行事(こどもの日・母の日・父の日・七夕まつり・プール・夏まつり・川あそび・
クリスマス会・お餅つき・まめまき・ひなまつり など)
・遠足(5月・10月・3月)
・田んぼ体験 ・収穫体験 ・山歩き
・保護者の方との交流
・講師による自然体験や造形体験(「ほんまもんにふれる」)
・高齢者福祉施設利用者との交流
●一日の流れ
7:00~ 登園 朝の準備 朝あそび(天気のいい日は8:30~園庭へ)
9:30 お茶・朝の会・うた・リズムあそび
10:00 午前の活動
11:30 乳児クラス 給食
11:45 幼児クラス 給食
12:30 乳児クラス 午睡
13:00 幼児クラス 午睡
14:45 起床・着替え
15:00 おやつ・片づけ・お帰りの用意
15:30 おかえりの会
~18:00 自由あそび
-
短時間保育をご利用の方の保育時間は、8:30~16:30となっています。その前後の時間をご利用の場合は延長料金が必要となります。
花背小中学校
花背小中学校webページへ→
CLICK!
花背小中学校は、別所小学校、八桝小学校、堰源小学校、花背第一中学校、花背第二中学校、堰源中学校を統合し、平成19年4月に小中一貫教育校としてスタートした新しい学校です。
子どもたちにとってより良い教育環境を提供し続けるのはもちろんですが、単に学校が一つになっただけでなく、学校を中心に据えて地域を活性化していく、全国のモデルとなるような新しい形の学校づくりを目指しています。地域の人たちの熱い思いの込められた待望の学校なのです。
